
・GMOコインからXverseにビットコインを送金したい
・送金方法は?
・送金手数料0円で送れる?
こんなお悩みを解決します。
- Xverseウォレットにビットコインを送金する方法
- 送金手数料0円にする手順
こんにちは、NFTブロガーのざきぱん(@zakipan_blog)です。
今回は、GMOコインから仮想通貨ウォレット「Xverseウォレット」にビットコインを送金する手順を解説してます。
送金手数料0円にする方法も紹介しています。
ビットコインNFT(Ordinals)を買いたい人は、ぜひ最後まで読んでみてください!
GMOコインの開設方法はこちらから。


\スマホOK!! 最短5分で口座開設/


ざきぱん
- 20代営業マン・副業ブロガー
- 2022年6月にNFTを初購入・100枚以上保有
- 初期投資2万円→含み益100万円以上に
- NFTブログは1ヶ月で収益化を達成
X (旧:twitter) » @zakipan_blog
Xverseにビットコインを送金する方法【GMOコイン】
GMOコインからXverseウォレットにビットコインを送金する手順は、以下の5ステップです。
- 送金する仮想通貨を選ぶ
- 送金先アドレスを登録する
- 送金先を指定する
- 送金数量を決める(全額送金)
- 送金できたかウォレットを確認する
それでは、順番に画像付きで解説します。
Xverseウォレットをまだ持っていない人は、こちらの記事を参考にしてください。


GMOコインでビットコインを購入する手順はこちらから▼


①:送金する仮想通貨を選ぶ
- 送金する仮想通貨を選ぶ
- 送金先アドレスを登録する
- 送金先を指定する
- 送金数量を決める(全額送金)
- 送金できたかウォレットを確認する
まず、GMOコインを開きます。
左下の「入出金→暗号資産」をクリックします。




BTC(ビットコイン)を選択します。


送付をクリックして、新しい宛先を追加します。


スマホから操作する場合
GMOコインのアプリから、預入/送付を開きます。


BTC(ビットコイン)を選び、送付をタップします。
新しい宛先を追加するをタップしましょう。




②:送金先アドレスを登録する
- 送金する仮想通貨を選ぶ
- 送金先アドレスを登録する
- 送金先を指定する
- 送金数量を決める(全額送金)
- 送金できたかウォレットを確認する
次に、送金先のアドレスを登録します。
下記手順で進めてください。




最後に、ご本人情報の確認をして、登録画面に進みましょう。




下記手順で、宛先情報を入力しましょう。
入力ができたら、登録するをクリックします。




- 宛先名称:Xverse Wallet(何でもOK)
- ビットコインアドレスを入力(必ずコピペ‼︎)
- 同意事項に✅をつける



ビットコインアドレスは必ずコピペしてください!
1文字でも間違えると送金できません。
メールが届くので、添付されたURLをクリックして、登録を完了させます。




しばらくすると、登録完了のメールが届きます。
これで、アドレス登録完了です!


③:送金先を指定する
- 送金する仮想通貨を選ぶ
- 送金先アドレスを登録する
- 送金先を指定する
- 送金数量を決める(全額送金)
- 送金できたかウォレットを確認する
つぎに、送金先を指定します。
先ほどの手順で、暗号資産の送付を開きます。
宛先リストにXverseウォレットが追加されています。


クリックして、宛先に送付をします。


登録内容を確認して、✅を付け、次へ進みます。




スマホから操作する場合
GMOコインを開き、預入/送付→ビットコインの順でタップします。




送付リストにXverseウォレットが追加されています。
この宛先に送付をタップします。




宛先情報を確認して、✅マークを付けて、次へ進みます。




④:送金数量を決める(全額送金)
- 送金する仮想通貨を選ぶ
- 送金先アドレスを登録する
- 送金先を指定する
- 送金数量を決める(全額送金)
- 送金できたかウォレットを確認する
次に、送金数量を決めます。



GMOコインは、全額送金することで手数料0円で送金できます!


- 送付数量:全額送金
- 送金目的:「NFT、情報、知的財産権の売買…」を選択
2段階認証・✅マークをつけて、確認画面に進みましょう。


最後に、送付内容を確認して、実行をクリックします。





これで送付申請は完了です!
送金完了まで30分以上かかる可能性があります。
⑤:送金できたかウォレットを確認する
- 送金する仮想通貨を選ぶ
- 送金先アドレスを登録する
- 送金先を指定する
- 送金数量を決める(全額送金)
- 送金できたかウォレットを確認する
最後に、ウォレットに送金できたか確認しましょう。
Xverseウォレットを開きます。
BTC(ビットコイン)をクリックすると、送金履歴が見れます。







無事送金できていました!
これでビットコインNFTを購入できます。
ビットコインNFT「Ordinals」の買い方


ビットコインの送金ができたら、実際にビットコインNFTを購入してみましょう。
ビットコインは以下の手順で買うことができます。
- 仮想通貨取引所でビットコインを購入する
- ウォレットを作成する
- ウォレットにビットコインを送金する
- ビットコインNFT(Ordinals)を購入する



ウォレットへの送金できているので、あとは購入するだけです!
ビットコインNFTの買い方は、こちらの記事で解説しています。


ビットコインNFTについてもっと知りたい人は、こちらを参考にしてください。


ビットコインの送金はGMOコインが最強
以上が、GMOコインからビットコインをXverseウォレットへ送金する方法でした。
GMOコインは送金手数料が無料なので、気にせず何度も送金できるのがいいですよね。



手数料は払うだけ損ですからね!
ビットコインNFTを買ってみたい人で、まだGMOコインを持っていない人は必ず開設してください!
GMOコインの開設方法はこちらを参考にどうぞ▼


ビットコインの購入手順はこちらから▼


\スマホOK!! 最短5分で口座開設/